思った事・ネットで拾った小ネタなど 🐤
あらためて新年おめでとうございます。今年もカラーひよこのブログをよろしくお願いいたします。 ということで、生活系雑記ブログでは毎年恒例の(?)「今年やりたいことリスト」を作ってみました。いや、これから考えながら書くんですけど。 去年の「やり…
ふと、思った。世の中のほとんどの人が俺よりすごいな、と。結婚してて、すごい。家族を養っていて、すごい。子ども育てて、すごい。子ども産んで、すごい。会社員続けていて、すごい。自営業で食ってるの、すごい。離婚して、すごい。親の仕事継いで、すご…
近隣でいちばん栄えてる街が吉祥寺あたりなのですが、その吉祥寺でちょっとびっくりするコンビニを見つけました。 吉祥寺の某ファミマ、2Fが丸々イートインスペースだった。中高生ががっつり勉強したりゲームしたりしてる。Wi-Fi とコンセントあるしコーヒ…
眠るのが下手くそです。中途覚醒というんだろうか、入眠しても3時間以内に目が覚めてしまう。例えば 0 時に就寝した場合は 3 時頃に一度目が覚めて、しばらく悶々してから再び眠ると今度は 5 時過ぎにまた覚醒、それからウトウトして再び寝落ちすると朝・・…
ちょうどアベノマスクが我が家に届いた日に、こちらの「幸福の科学」の小冊子が一緒にポストに入っていたので興味本位で読んでみた。 「信仰免疫」で新型コロナウィルスに打ち克つ。1ページ目から控えめに言ってうさんくさい。分かってたけど。。 大川先生…
なんだかんだ外食ばかりしているので、自宅と職場ではなるべくヘルシーな食事を心がけている。 とりあえず野菜食っとけば大丈夫だろう。野菜スティックはマヨネーズ+味噌で。 野菜サラダのトッピング用にコーン缶は常備しておきたい。 ハムとスライスチーズ…
最近はブログを書く前に、検索ワードや関連ワード、検索にヒットする記事をチェックするようにしている。先日のサウナ記事を書く時にその銭湯の店名で検索したら、こんなブログを発見した。自転車で銭湯巡りをしているブログ。 このブログでよくエントリーす…
この爪切りを見ていて、デザインが何気にカッコいいなとふと思った。3、4年前にホームセンターで適当に選んだ物だけれど。 爪飛び散り防止ケース付き。 サイズはデカめです。 貝印なのか。ステンレスのヘアラインが美しい。 横から見てもシンプルで、微妙…
今朝、「はてなブックマーク」でこんな増田(匿名日記)を目にした。 「あー、なんか何気ない日常だと思ってた記録が後々フラグになったり、後でプレイヤーが読んで重要情報になるとかおもしろいな。」と思ってブログでもはじめようかと思ったがなんか雰囲気…
こんばんは・・あくまでブログが本妻、愛人が Twitter なカラーひよこです。 昨日の夜にこんなツイートをしました。 あなたのツイッターまたはブログを褒めてあげます 参加表明はこのツイートにリプしてくだされ(先着 50 名様くらい)。今夜はブログ書くの…
// こんばんは・・散歩に出る時に限らず、常にコンパクトデジカメをポケットに忍ばせているスナップシューター、カラーひよこです。 1枚目もそうだけど、どこか殺伐とした風景が好きで。いや「茫漠」っていうのかね。何にせよ、レンズを構えてシャッターを…
いつものように Twitter を眺めているとこんなニュースが飛び込んできた。 「未来少年コナン」放送決定!#宮崎駿 監督が手がけた不朽の名作が、総合テレビによみがえります!デジタルリマスター版です。[総合] 5/4(月)午前0:10~(※5/3深夜)どうぞお楽しみに!…
仕事先の高齢の利用者さんの施設入居が決まり、その方が今まで住んでいた自宅を片付けていた際に約半世紀前の新聞を発見しました。昭和 44 年(1969 年)〜 昭和 50 年(1975 年)当時の毎日新聞です。 テレビ欄。 一部の番組に【 カラー 】という表記がある…
この春から基本週休5日シフトで「しょぼいセミリタイア」生活を送っている。週に2日は生活のために働かねばならぬので決して悠々自適ではないが、去年までの気違いじみた激務の生活に比べると完全に「隠居」みたいなもんである。 皮肉な事に、そんな自分の…
今日は #しごとの思い出 というお題で、今までにやった仕事の遍歴をまとめてみます。アラフォーのおっさんですが、先月まで3年ほど勤めた正社員経験以外に定職に就いたことがないです。我ながらどうやって生きてきたんだろう・・今までにやってきた主なアル…
今年、2020 年は後になって振り返ると印象深い年になるんだろうな。自国開催のオリンピックイヤーになるはずだったのが、オリンピック史上初の延期。明日にでも発令されるだろう「緊急事態宣言」。買い占めパニック・・ これらの出来事には実はさほど驚いて…
今日は「私と英語」というお題で書いてみる。英語。結局、中学高校と6年間勉強したけれど(今は小学校から?)受験を突破するためのツールでしかなかったな。学校を卒業してからも時々思い付きで英語教材や英語学習本に手を出しては挫折している。「英語を…
Twitter のヘッダー画像を変えました。 「この人ヘッダー何にも設定していないのか」と思いきや……「お分かりいただけただろうかヘッダー」できました。 pic.twitter.com/zoON2yfVOt — ネコロス@どぶねこYouTuber (@youyakuya) March 18, 2020 私の歴代アイ…
今日じゃなくて昨日か。Twitter でこんなニュースを見た。 こういう子こそクラファンされるべき https://t.co/Wudfq6ReVg — カラーひよこ 「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) March 17, 2020 山梨の中学1年生の女の子がお年玉を貯めた8万円を使っ…
今日、こんなエントリーが目に入った。私が今までに読んだ有名無名の無数のブログ記事の中で、いちばん心に響いた日記、言葉だった。 小倉涌さんという画家の方のブログ。乳がんで闘病中、余命3ヶ月との事だったが、予約投稿であろうこのエントリーから遡る…
つらくなった時にはお塩先生の名言を思い出してる。 ✅「押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ」✅「バイクは好きだね。っていうよりも、バイクが俺を求めてる」✅「ジミヘンが俺のライブに来たんだよ。夢…
始めに言っておくと、この本家『7つの習慣』は読んでないです。 ちょっと前に『7つの習慣』とかいうやたら売れた自己啓発本が流行って雰囲気で買わされてしまったんだけれど、最初の長々とした謝辞みたいな部分からもうダメで、速攻ゴミ箱行きだったな。。…
毎日毎日納豆ご飯を食べているような気がする。いちおう仕事で調理もするし、今月からのセミリタイア生活では今までのような外食三昧は控えて自炊中心でいくつもりなのだけれど、そういった事とは関係無く気付けば納豆ご飯を食べている。人生でいちばん食べ…
今日、こんなツイートをした。 洗い物、いい気分転換だけどな(ヘタすると瞑想してる)掃除機、使い倒してわかったこと・1〜2万円ほど・ほうきで掃くよりキレイ・コードレスタイプはよく検討・吸引力強いのがおすすめ・交換フィルターパック気にしろ・でもめ…
今年のやりたいことをリスト化してみる。パッと書き出してみると 14 項目にまとまった。1〜7 が「習慣化編」、8〜10 が「買い物編」、11〜14 が「行動編」といったところ。ところで「習慣化したい」という項目は裏を返せば「苦手・今まで全然できていない」…
この年末年始から下記のような「プライベートでの明日の予定ツイート」をその日の夜に投稿している。 元日の予定✅ ブログ1本書く✅ 筋トレ✅ 1階の大掃除✅ switch をテレビに繋いでドラクエ✅ amazon で映画1本観る✅ kindle でマンガ1冊読むビールはブログ…
明けましておめでとうございます。カラーひよこです。画像は今夜の晩飯です。 早いものでこのブログを開設してから3度目のお正月。恒例の「今年の目標」エントリー、逝ってみたいと思います。基本、去年一昨年と重複する目標もありますが、今年は個人的にタ…
先ほど「はてなブックマーク」でこんなつぶやき投稿を見た。 ゲーマーではないが、私も先日ニンテンドー Switch を購入して「ドラゴンクエスト」をプレイ中で似たような事を思ったので・・というか、この疑問・問いは今まで何度も頭をよぎっている。みんなは…
ついこの前に夏が過ぎたと思っていたら、もう12月。 写真は仕事場の事務所のストーブ。ダルマ型ストーブ?っていうのかね、上に薬缶なんかを載せられるやつ。 水を入れた薬缶を乗せておけば加湿器替わりになるんだよね。加湿がされているといないとでは室…
ベッドに上りたがっている犬の「ヒャンヒャン・・」という鳴き声で目が覚めた。犬をベッドへ上げて布団に潜り込ませると、スマホを見た。午前 6 時 50 分。 机の前のカーテンを開けると秋晴れの青空だった。北向きの窓は部屋に陽を差さないけれど、窓から見…