カラーひよこのブログ

週休5日のセミリタイア暮らし 🍵 🐤


アウトプット過剰な人【 インフルエンサー批評 】

f:id:color-hiyoko:20190119215032j:plain

こんばんは。 インフルエンザが流行っていますね。という事で、今回は「とあるインフルエンサー」のご紹介(本人に無断で)と「情報発信」というものについて思った事をつらつらと。発端は Twitter で目にしたこちらのツイートです。

 

 

 

インフルエンサー「かさこ」氏

「かさこ」氏。ツイッターで相互にフォローしてました。俺、Twitter のフォロワーさんが今 5000 人くらいなんですけど(今やほとんどのフォロワーさんに対してそうなのですが)「何がきっかけでいつフォローしたのか」を大概憶えてないんですよ(ごめんなさい)。脳のキャパ越えというか、リアルでの友人知人や仕事の関係者でも密に絡めるのって 100 人くらいが限界じゃないですかね。知らんけど。。

 

かさこさん、この記事を書いている現在、フォロワー数は約 25000 人。とりあえず、ここでは単純に「SNS で万単位のフォロワーさんが付いている人」を「インフルエンサー」と定義しておきましょう。

f:id:color-hiyoko:20190119203846p:plain

※ 語源は同じだそうです

 

↓ そのかさこ氏が無料配布している約 100 ページの冊子がこちら。

無料配布「好きを仕事にする独立起業の教科書」(PDF)

以下、一部抜粋してみます。

f:id:color-hiyoko:20190119224757p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119224803p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119224812p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119224830p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119225035j:plain

f:id:color-hiyoko:20190119224911p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119224907p:plain

f:id:color-hiyoko:20190119225027p:plain

なかなか・・いや、かなり濃い。「好きな言葉は情熱です!」的な。ライターとカメラマンをされているだけあって、読ませ方・見せ方が上手いけれど・・というジャブから軽く入ったところで次の項へ。かさこさんがインターネット上で発信しているアカウントを可能な限り洗い出してみましょう。

 

かさこ氏のコンテンツの全貌 

メインブログ。最近、アメーバブログに引っ越したとの事。

アメブロに移転する前のエキサイト・ブログの初エントリー(2001 年 1 月)。なんと 18 年前。プロブロガー界の第一人者・イケダハヤト(イケハヤ)さんと同時期?にブログを開設。1 日も欠かさず毎日更新を継続しています。

 

かさこ氏が主催するセミナー。全国行脚するブログ塾のようです(全 4 回の講義で 5 万円)。

 

東日本大震災の時にドキュメンタリー映画を初監督(監督作品第 2 弾があったのかどうかは不明)。

 

シンガーソングライターとしてライブ活動もされているようです。自作の持ち歌は 40 曲以上。

YouTube のチャンネル登録者数は現在 2361 人。講義・講演・自作の歌以外にも、対談、動物園や温泉のお出かけ動画、ソフトクリームを食べてたりするグルメ動画、道端の青虫を撮った動画、海外旅行の動画、コラボした素人さんアイドル動画、セミナー受講者の感想動画・・要は何でも撮ってアップしている感じです。

 

最も気になる自作自演の弾き語り動画を観てみましょう。

最新曲。タイトル「I LOVE I」。英語的には「I LOVE ME」では・・

 

Mr.Children(ミスチル)のファン歴 24 年。しかしこの動画で語られてる内容、動画じゃなくてブログとか Twitter で言えばいいかと・・

 

チャンネルトップにあるこちらの動画は再生回数 12000 回以上。万単位、10 万回以上再生されている動画もちらほらありました。

 

かさこフェイスブック。

もちろん LINE もメルマガもやってます。たぶんオンラインサロンもやってると思う。

かさこ氏の情報発信のスタイルに学ぶ

どうだろう、この 何がしたいのかよく分からない  怒涛の情報発信力は。

f:id:color-hiyoko:20190119224812p:plain

今回、かさこさんを Twitter でフォローしていながらも、初めてその活動をざっくりと拝見したのですが、自分は何か・・いわゆるインターネット・ブログ界隈の「インフルエンサー」連中(※)の囁く「好きを仕事に」「好きなことで生きていく」という詐欺っぽい「ワナビーマルチ集金システム」よりも説得力があるような気がしたんですよね・・方法論・立ち回り方・やり方として。

※ 堀江貴文氏・落合陽一氏など、ネット外の「実業」でも実績のある人ではなく、インターネットの一部界隈だけでちょっぴり有名な人たち

 

やってることは同じかもしれないんだけど、再現性が高そうというか。こういう風になりたいとかじゃないんだけど。失礼ながら、あまりブレイクしてない地味な感じに共感を覚えるというか。ずーっと、コツコツと足し算で積み上げてる感じがリアルで。

参考にしたいポイントを 3 つあげてみます。

 

興味の向くままに何にでも手を出す(パラレルキャリア)

ブログなどは、何でもやっちゃう人に最適なプラットフォームじゃないでしょうか。文章で言えば、エッセイストでも小説家でも詩人にでもなれる。写真もイラストも貼れてアーティスト(気分)にもなれるし、自作自演の弾き語り動画を載せてミュージシャン(気分)にもなれる。

 

ひたすら続ける。死ぬまで続ける

20 年も来る日も来る日もしつこく続けていると、もう、それだけで味わいが出てくる(気がする)。

 

自分大好き

かさこ氏の肩書きの一つに「日本セルフマガジン協会会長」というのがありました。私もブログは「自分による自分のための雑誌」みたいな感覚でやってるので、なるほどな〜という。語弊があるけれど、読者目線なんてどうでもいいんですよ。無料冊子にあった「一匹狼の群れ」理論にも共感。

 

かさこ氏。

今回の考察をまとめると・・何なんだろう()。セルフブランディングの塊のような。「気付いたら、いつの間にかそれで食ってるよ!」的な。

 

ともあれ、これを機に応援してはいきたい所存です。万が一、この記事を目にしても、どこかのインフルさんみたいにブロックしないでください 🐤

▲ TOP
プライバシーポリシー
© 2018 カラーひよこ All rights reserved.