七ヶ月ぶりに旅行へ。4泊5日、北海道へ渡るフェリーに乗る前に寄ったのは茨城の水戸市。上野からこの特急に乗る。
ガラガラなのに前の指定席にピンポイントで「座席倒し新聞バサバサおじさん」が・・。
水戸でサウナの後、大洗から一晩の船旅。エスエス製薬の「アネロン」という酔い止め薬が効くとの事で駅中のドラッグストアで購める。
電車の中でブログを書こうとするも、広末涼子が何かやらかしたとやらでずっとツイッタを見ていたらあっという間に到着。
大都会やないかい!!(地方へ行って想像より栄えていると残念な気分に・・)
とはいえ、観光の類は何もせずにサウナのみ。
お城みたいなのが見えるが、手前の細長い古雑居ビルが気になる。
水戸駅からバス、サウナ施設最寄りで降りてさらに 15 分ほど歩く。
この市営アパート、いいな・・と侵入。
(中略)サウナ後、同じルートで水戸駅まで戻る。
茨城県庁舎?前の通りの桜。
バスを乗り継いで大洗のフェリー最寄りまで行く筈も、どのルート方向かよく分からずに結局水戸駅から電車に乗る。
この日の反省は、やはりもう1時間朝早く出発していれば、と。
最高のサウナ施設が結構駆け足になってしまった。
時間無くて諦めていた水戸市マスコットキャラ「みとちゃん」グッズ、駅中に見つけたお土産ショップで買えました。
梅酒と納豆アクキーなど。藁の納豆も食べたかったけど、このタイミングで買ってもなあ・・。水戸は梅も有名らしい。偕楽園とか。
次回は大洗港、水戸のサウナはサウナブログと Yahoo! ニュースの方で(記憶が・・)。
ブログタイムマシン。1年前の今頃は2泊3日の福島ツーリングを
2年くらい前の出来事に思えるが1年前なのか・・サウナ無かったけど「温冷交互浴」も嗜んでいる今なら・・や、50 ℃ はムリか。。
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト