思った事・ネットで拾った小ネタなど 🐤
今日は「私と英語」というお題で書いてみる。英語。結局、中学高校と6年間勉強したけれど(今は小学校から?)受験を突破するためのツールでしかなかったな。学校を卒業してからも時々思い付きで英語教材や英語学習本に手を出しては挫折している。「英語を…
Twitter のヘッダー画像を変えました。 「この人ヘッダー何にも設定していないのか」と思いきや……「お分かりいただけただろうかヘッダー」できました。 pic.twitter.com/zoON2yfVOt — ネコロス@どぶねこYouTuber (@youyakuya) March 18, 2020 私の歴代アイ…
今日じゃなくて昨日か。Twitter でこんなニュースを見た。 こういう子こそクラファンされるべき https://t.co/Wudfq6ReVg — カラーひよこ 「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) March 17, 2020 山梨の中学1年生の女の子がお年玉を貯めた8万円を使っ…
今日、こんなエントリーが目に入った。私が今までに読んだ有名無名の無数のブログ記事の中で、いちばん心に響いた日記、言葉だった。 小倉涌さんという画家の方のブログ。乳がんで闘病中、余命3ヶ月との事だったが、予約投稿であろうこのエントリーから遡る…
つらくなった時にはお塩先生の名言を思い出してる。 ✅「押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ」✅「バイクは好きだね。っていうよりも、バイクが俺を求めてる」✅「ジミヘンが俺のライブに来たんだよ。夢…
始めに言っておくと、この本家『7つの習慣』は読んでないです。 ちょっと前に『7つの習慣』とかいうやたら売れた自己啓発本が流行って雰囲気で買わされてしまったんだけれど、最初の長々とした謝辞みたいな部分からもうダメで、速攻ゴミ箱行きだったな。。…
// もし今度生まれ変わるとしたら、くらげかタンポポにでもなりたい。人間はもーいいや — カラーひよこ 雑文書きのバラッド (@colorhiyokoma) 2017年1月21日 月日 週末は通しで実質およそ 70 時間の拘束になった。外出は休憩時間にほんの少しの買い物散歩を…
// 今日は Twitter のタイムラインに流れてきた1枚の写真に目が釘付けになりました。 74年前の今日。1945年8月15日,終戦の日。玉音放送により,日本の降伏が国民に公表された。写真はその翌年「LIFE」誌に掲載された,上野駅の構内で眠る人々。ニューラル…
毎日毎日納豆ご飯を食べているような気がする。いちおう仕事で調理もするし、今月からのセミリタイア生活では今までのような外食三昧は控えて自炊中心でいくつもりなのだけれど、そういった事とは関係無く気付けば納豆ご飯を食べている。人生でいちばん食べ…
今日、こんなツイートをした。 洗い物、いい気分転換だけどな(ヘタすると瞑想してる)掃除機、使い倒してわかったこと・1〜2万円ほど・ほうきで掃くよりキレイ・コードレスタイプはよく検討・吸引力強いのがおすすめ・交換フィルターパック気にしろ・でもめ…
今年のやりたいことをリスト化してみる。パッと書き出してみると 14 項目にまとまった。1〜7 が「習慣化編」、8〜10 が「買い物編」、11〜14 が「行動編」といったところ。ところで「習慣化したい」という項目は裏を返せば「苦手・今まで全然できていない」…
この年末年始から下記のような「プライベートでの明日の予定ツイート」をその日の夜に投稿している。 元日の予定✅ ブログ1本書く✅ 筋トレ✅ 1階の大掃除✅ switch をテレビに繋いでドラクエ✅ amazon で映画1本観る✅ kindle でマンガ1冊読むビールはブログ…
明けましておめでとうございます。カラーひよこです。画像は今夜の晩飯です。 早いものでこのブログを開設してから3度目のお正月。恒例の「今年の目標」エントリー、逝ってみたいと思います。基本、去年一昨年と重複する目標もありますが、今年は個人的にタ…
先ほど「はてなブックマーク」でこんなつぶやき投稿を見た。 ゲーマーではないが、私も先日ニンテンドー Switch を購入して「ドラゴンクエスト」をプレイ中で似たような事を思ったので・・というか、この疑問・問いは今まで何度も頭をよぎっている。みんなは…
ついこの前に夏が過ぎたと思っていたら、もう12月。 写真は仕事場の事務所のストーブ。ダルマ型ストーブ?っていうのかね、上に薬缶なんかを載せられるやつ。 水を入れた薬缶を乗せておけば加湿器替わりになるんだよね。加湿がされているといないとでは室…
ベッドに上りたがっている犬の「ヒャンヒャン・・」という鳴き声で目が覚めた。犬をベッドへ上げて布団に潜り込ませると、スマホを見た。午前 6 時 50 分。 机の前のカーテンを開けると秋晴れの青空だった。北向きの窓は部屋に陽を差さないけれど、窓から見…
本と漫画は前回の引越し前にほとんど売り払って電子書籍でしか読まなくなってるんですけど、たま〜に紙媒体の雑誌を買っちゃうんですよね。古本屋で 100 円 200 円のとか。どうしても欲しい!とかじゃないんだけど。それは「なんとなく」としか言いようがな…
先日、Twitter でこんな動画が目に飛び込んで反射的に保存してしまいました。 やっぱコレ良過ぎる・・w pic.twitter.com/ZuuRYPW9AX — カラーひよこ 雑文書きのバラッド (@colorhiyokoma) November 15, 2019 元のツイートでは「ひよこ製造機」となっていま…
こんばんは。昨夜、YouTube で無職系ユーチューバーさんの動画をザッピングしていたら、関連リンクにあったこんな動画が目に止まりました。 なんというか・・コメント欄で語り尽くされてるけど、絵に描いたようなダメさやな・・。時は 1999 年。20 年前の放…
7000 人のフォロワーさんにありがとう これからもゆるゆるとお付き合いくだされ ✨ pic.twitter.com/h2OrnpSOzO — カラーひよこ 雑文書きのバラッド (@colorhiyokoma) 2019年4月5日 上のツイートの通り。100 人もいなかった 1 年前からどうやったらそんなに…
こんばんは。ブログ歴 1 年、毎日更新継続中のカラーひよこです。今夜は「はてなブログ」の今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」という事で即興で書いてみたいと思います。 ブログ初心者に贈る言葉。結論を先に言っちゃうと「特に何も無い」です。好きにす…
こんばんは・・ブログが瞑想、もとい迷走中のカラーひよこです。 前々回あたりだかの拙ブログ(雑記と写真日記)のエントリーで「過去の自分の mixi 日記を掘り起こしてブログネタにする」などというしみったれた試みを行ってたりしておるのですが 10 年以上…
先日、昔やっていた「ミクシィ」に久しぶりにログインしました。10 年以上昔の日記や写真を眺めていて、つくづく「記録に残しておいて良かったな〜」としみじみ感慨に耽ってしまった次第です。とりあえず日記に添付されている写真は写真ブログのほうにシリー…
こんなニュースを見ました。 「AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚!」(TECHABLE) https://techable.jp/archives/108526 どうやったらこんなことができるのか全く分からんが凄いですな。。 という事でそのサイトを…
昨日のツイッターのタイムラインで小説家の安部譲二さんの訃報を知りました。上の代表作『塀の中の懲りない面々』が映画化もされて時の人だった頃の安部さんと私の父親が何度か一緒に飲んだことがあって、「気さくで頭のいい人」と語っていたのを思い出しま…
こんばんみ・・今月頭からの不調、肺炎の診断が下って療養中のカラーひよこです。予兆では「夏風邪かな?」という程度に思っていたのですが、39 度台の高熱が3日続いて。ようやく受診、喉の炎症と肺のレントゲンを撮られて「肺炎ですね」と。 下がらん。。…
こんばんみ・・今夜は「今日のつぶや記」ということでツイッター夜咄です。 いつものようにフラフラとツイ廃していた夕暮れ、イラスト系のすごいアカウントを見つけてしまいました。 ・・・ こちらです。 tw-116 マッサージするガンダム chiropractic#ガンダ…
《 お知らせ 》中の人多忙などの事情もあり、何度も考えを重ねた結果、ツイッターから少し離れようかと思います。。この後、断腸の思いで Twitter アプリをスマホから削除するよ。みんな・・今までありがとう もうすぐ家に着くんで、後ほど PC で・・ — カラ…
5ヶ月前にこんな記事を書きました。 ↑ 何だか漠然としてるし「死ぬまでに」っていうのも逆に眠たいんじゃないか・・という事で こちらの企画に便乗して、割と真面目にリストアップしてみます。「やりたいこと 100 リスト」令和バージョン・・いや、範囲を 20…
こちらの記事へのアンサー・エントリーになります。 えらい腑に落ちて。俺も特に事務的な仕事作業など、全くと言っていいほどに並列にこなせないんです。。かなり ADHD?気質というのか極端に集中力が無く、例えば映画館で座りっ放しで映画を観ることができ…